水をやる子どもの姿をみると、心の声が聞こえるような気がします。サツキとメイが植えたどんぐり、大人になると聞こえなくなり、見えなくなりますね。ちょっと野菜たちに耳を傾けてみました。子どもとの菜園活動、科学と事実とは異なる視点も発見したいと思います。にんじんとごぼうをとなり同士に植えたら、ニンジンゴボウになるかな?…。たまにトトロに会いたくなりますね。
2023年12月03日
BLOG
2023年12月03日
水をやる子どもの姿をみると、心の声が聞こえるような気がします。サツキとメイが植えたどんぐり、大人になると聞こえなくなり、見えなくなりますね。ちょっと野菜たちに耳を傾けてみました。子どもとの菜園活動、科学と事実とは異なる視点も発見したいと思います。にんじんとごぼうをとなり同士に植えたら、ニンジンゴボウになるかな?…。たまにトトロに会いたくなりますね。
2023年11月27日
先週冬野菜を植えました。造園屋さんへの質問が、いつ収穫できるか、大きさは、など育て方ではなく結果確認だったのがおもしろかったです。「5月かー、小学生になってるよ…」と残念そう。「やったほうれん草、早いね!」とよろこび、思い思いに植えていました。またいろいろ発見しましょう。
2023年11月05日
「クイズ」や「チャレンジ」は、子どもが大好きですね。苦手そうな子もチャレンジ!と言われるとなんとなく触りたくなるようです。クイズにすると落ちてる葉っぱも宝物になりますね。またいろいろ遊びましょう。(ザリガニさんごめんね、お疲れさまでした。)