閉じる

広路幼稚園のストーリー

BLOG

TOP > 広路幼稚園のストーリー

2024年06月19日

「どんな色がすき♪○○!」

みんなは何色が好きですか?クレパスと一緒の色は何かな?野菜や生き物はどんな色をしているかな、観察してみましょう!色が変わるものもありますね。今日の空は何色かな? 好奇心や観察力の強い子どもたち、観る力もとてもありますね。大人にとっては当たり前のことも多いですがちょっとした子どもの「気が付き」に「わぁすごいことに気が付いたね!」と共感してあげるととてもよろこび「伝えたいと思う気持ち」がぐっと育つと思います。子どもの「気が付き」に大人が気が付きましょう。ひろじ菜園シリーズ6月17日

2024年06月19日

「うめぼしチェレンジ&綿菓子職人?」

子どもたちと一緒にうめぼしをつくってみました。以前「枝豆」から「ずんだ餡」や「きな粉」を作りましたが、今回もみんなで作るとやっぱり楽しいね。作り方を調べるといろいろありましたが「百聞は一見にしかず!」(100回聞くよりも1回やってみよう)どうなるかな?ひろじ菜園シリーズ6月7日

2024年06月05日

「カブトムシ足何本?ダンゴムシは何の仲間?」

カブトムシがさなぎから成虫になりみんなが観察しています。「せんせいー!これオス?」「わぁ足6本!」「どこ持つの?」「まだちっちゃいね、赤ちゃんだね」「こっちはつのが伸びてないよー」などいろいろな声が聞こえてきました。保護者の皆さんはカブトムシのことをよく知っていますか?まだ赤ちゃん?つのは伸びてくる?長生きするの?茶色いのは土?砂?よろしければ皆さんもカブトムシ博士になってください。ひろじ菜園シリーズ5月31日