大きくなってきた菜園の植物。だんだんみんなよりも大きくなるかな?今週はちょっと植物の背比べ。お手伝いをしてくらたお友だちありがとう、スーパーじょうぎくんで測ってみました。
2025年06月14日
BLOG
2025年06月14日
大きくなってきた菜園の植物。だんだんみんなよりも大きくなるかな?今週はちょっと植物の背比べ。お手伝いをしてくらたお友だちありがとう、スーパーじょうぎくんで測ってみました。
2025年06月14日
うまくいくことばかりでない菜園活動、先週お伝えしたオクラはやはり枯れてしまいました。今週は虫取り中に「 ピーマンが折れたー! 」「 えー私のピーマン…実がなりはじめてたのにー! 」「 よかった私のピーマンは大丈夫 」「 だって虫を捕まえようと思ったんだもん… 」「 ごめんね 」と子どもたちの声。たもが当たり苗が折れてしまったようです。折れると植物は水が届かなくなり枯れてしまいます。ケガは治してあげたいけどバンソウコウではなおりません。でもよく見ると折れたところがすこしくっついていました。土で覆い水をやると葉は少し復活しました。元気になるかな?見守りましょう。hiroji菜園シリーズ6月6日
2025年05月31日
夏野菜を植えて約一週間がたちました。大きめの苗だったため、もう花が咲いたり、実がなったり、変化が出ています。「 ぼくのは変わっていない… 」「 いつ食べれるのー 」など担当野菜の成長の違いを感じています。そして枯れ始めた「オクラの苗」心配ですね。いいことばかりではない植物や生きものとの関わりも経験していきましょう。ちなみに先生はカブトムシの幼虫がサナギにならずショックでした。木くずが湿りすぎていたか、部屋が狭かったか、木くずを入れ替えたタイミングか…、幼虫さんすみません。