閉じる

広路幼稚園のストーリー

BLOG

TOP > 広路幼稚園のストーリー > 園生活

2023年09月24日

🐞サカゴロウ昆虫王国🐞

今週も王国には、新しい仲間がやってきました…。カマキリーつかまえたよ!、コクワガタ家で飼うのが心配で…。秋から冬へ、もうすぐ王国もさびしくなっていきますね。(保護者の皆さんムツゴロウ王国見てましたか?)今年の夏、たくさんの昆虫仲間と出会いましたね。

ひろじ菜園シリーズ9月22日

2023年07月09日

野菜が気になる?

七夕会でお供えの野菜や果物を置いていたら、青組さんから「なにその黄色いくだもの?(黄色いメロン)」「どこで採れたの」「どんな味?」などの質問や他に並んでいる野菜についても農家の方のように、「大きい」「ここ傷んでる」「おいしそう」などコメント多め、。私個人は「どこで買ったの?」ではなく「どこで採れたの?」と質問する感覚が日頃、植物や生き物に関わる機会が増えているかな、とうれしかったです。(スーパーで買いましたが…)ひろじ菜園シリーズ⑪

2023年07月02日

ハムシ・カメムシしってるかな?

有名で人気のある虫とそうでない虫がいますね。ダンゴムシがかむ虫でちょうちょがくさかったら、人気がなかったかな?。菜園にいる「ハムシ」と「カメムシ」を知っていますか。ハムシはいもむし幼虫ではないけど葉っぱを食べる。カメムシは植物を栄養を吸って、くさい臭いの汁を出す。いろいろな虫がいますね。みんなの「推しのむし」は何ですか?。先生は「ハムシ推し」になりそうです。知らない種類や知らないことがいろいろありそうです。ひろじ菜園シリーズ⑩